2015年10月2日金曜日

ホースプロテクタのこだわり!!

今回は東名アーネストのオリジナル製品であります『ホースプロテクタ』の表に現れないこだわりについてつぶやきたいと思います。
こだわり①・・・こだわり①はなんといってもスリット(縦きり込み)が入っていることです。それにより、油圧ホースを取り外すことなくそのままの状態で装着することができるので、短時間で安全に簡単に装着できます。このスリットをまっすぐいれるのが大変難しくて、当初は切り目がらせん状になってしまいもう大変・・・いくつものハードルを越えて越えて越えて・・やっと現状に至りました。加工方法や使用方法など特許に申請しております。今後は、さらに加工機を進化させ、現行、最長10mを20m,30mに伸ばしたいと頑張っております。
こだわり②・・・硬質螺旋芯!
硬質螺旋芯があることにより、油圧ホース破損時の内側からの作動油が吹き出す圧力や、コンクリートガラや鉄筋があたるなど、外からの衝撃に耐えれる丈夫さが生まれます。
こだわり③・・・種類(カラーや材質)が豊富
カラーや材質が豊富なので、機体にあったカラーを選んだり、ユーザー様の好きなカラーを選んだり、機能重視で選んだり・・・と多くのニーズにお応えできております。
こだわり④・・・溝切込
スリットの反対側に『溝切込』を施してあり、これによりプロテクタの装着時にプロテクタが開きやすくなり装着しやすくなっております。この溝切込は、装着されるユーザー様の『固くて装着するのが大変・・』のお声をもとに工夫いたしました。
こだわり⑤・・・曲がりやすさ
油圧ホースは動きますので、油圧ホースより柔軟でなければなりません。東名アーネストのホースプロテクタはすべて油圧ホースより柔軟で油圧ホースの動きの妨げになりません。サクションホース、樹脂ホースの中には、油圧ホースより柔軟でないものも多いので注意してくださいね。
その他・・油圧ホースの1/4(二分~1-1/2(インチ半)まで対応できるサイズを揃えることも重要です。
なんでもかんでもホースプロテクタにできるわけではなくいろいろと大変なんです・・・
『ホースプロテクタでないとダメ!』とおしゃってくださるユーザー様が増えてきて感激しております。

さらにこだわりをもって、もっともっと皆様に愛されるようにがんばりまーす!

0 件のコメント:

コメントを投稿