『定期懇親会』と『女子会』
2つの会は我が社にとって大切な会議に匹敵するものです。
懇親会は月に一度 夜に開催される飲み会の事をさし、
女子会は年に数回開催されるランチ会の事をさします。
2種類の会を開催する理由は
主婦の方、特にお子さんがいる方は夜の懇親会に出席する事が難しく
その代わりにお昼開催の女子会があります。
勤務地が3箇所に離れていて普段なかなか顔を見る機会が無い
社員さん・準社員さん(パートさん・アルバイトさんの事です)の
コミュニケーションの場です。このような機会が無いと、
どんな人が働いているか解らないのです(;´Д`)
それぞれの会での会話内容は、TVドラマや子供の話しから
仕事の話しまで 話題は色々。
それぞれが気軽にコミュニケーションを取ってるって感じです(
*´艸`)
懇親会は夜の為
参加は強制されませんが、
『暇ならごはん食べに来て!』というスタンスですので、
みんな好きな物を飲食し、遠慮は無く
かなり無礼講です!(笑笑)
そんな飲み会を社長はとても楽しんでいます。
そして、平日のお昼に開催される女子会
女性のみが集まり、年に数回ですがランチを共にします。
こちらは全員参加、お休みの方もランチ会には出席してくれます。
この女子会は、社長は参加されません(笑)
社長は気を使い遠慮されてるようです。
ランチ会は夜の懇親会とは一味違い、大人数の井戸端会議です。
初めましての方も人見知りすることなくおしゃべりしてます
さすが大人の女子会です。
普段、勤務地が違ってもスムーズに意思疎通を図れるのは
こういった『会』のおかげだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿