2018年11月16日金曜日

危険がいっぱい byともえ


今回はスタッフSさんの身に起こった出来事を書きたいと思います。
いつも元気なSさん、普段から明るくテキパキと仕事をこなし
私生活では 男の子2人のママさんです。
仕事が終わると、お子さんの習い事の送り迎えが大変多く
とにかく1日中 動き回っている様子。
ある日、足を捻挫しちゃいました~(*´Д)と出勤してきたSさん。
普通に平らなところを歩いて転びそうになったとか。
周りのスタッフは冗談で
年を取り 足腰弱ってきてるから気を付けようね
と心配半分、からかい半分で話をし、
優しい社長は
運動神経がいい人は骨折しないけどなぁ~と励ましのお言葉。
その後、足の痛みが引かないため病院へ行くと
骨が欠けてるねとお医者様に言われ、本人は大ショック!!(+o+)
捻挫ではなく、剥離骨折(はくりこっせつ)という病名まで付きました。
自動車の運転と自転車には乗れるように足首は固定して無いです!
ギブスをした片足にご主人のクロックスを履いて、満面の笑みでご出勤。
なんともたくましい(笑笑)
Sさんの事を笑っていられない私も、ただ歩いているだけで
転びそうになるのは日常茶飯事。
先日は、キャリーバッグを引きながら歩道を歩いていたのですが
コンクリートの歩道めがけ 両ひざから落ちる形でコケてしまい
両ひざ青あざで、すり傷のおまけ付き。
交通量の多い道でしたので、恥ずかしさが先立ち
多少 痛さは吹き飛びましたけど( *´艸`)
注意散漫?運動不足?両方が当てはまる気もしますが、
日常を普通に過ごしていても危険がいっぱい。
皆様もお気をつけくださいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿