まえおき
主題でいきなり『犯人』などと穏やかでない文言を用い失礼いたしました。
危ないお話ではございません・・・
上司への提案書や購入申請などは専用用紙に記入して提出します。
その際に目的、動機、費用対効果・・・等々を記入するのですが・・
『字が下手なのは許します。雑はNG。この申請書は雑だから書き直し』とか『目的と手段がごちゃごちゃになっているから書き直し』などに混じって
『この申請内容は仕事のしない奴が書く言葉だから却下!』とか・・
逆に『この記載内容は仕事をする奴が書く言葉だからOK!』というのがあります。
いまいちピンとこなくて・・
『仕事をしない奴が書く言葉って何ですか??』と聞いてみました。
そしたら・・
『刑事さんが容疑者を取り調べする時に、わざと犯人しか言わない言葉がひょっこり出るような質問をするのよ。その言葉が何かを教えたら犯人は自供しなくなるだろ!だから私もともえさんに種明かしはしませんよ・・』とのこと。
なにぃ〜??私は犯人かぁ(怒)
この前こんなのもありました。
朝ドラのひよっこの記憶をなくした実さん話題で話をしている時に、
『実のセリフで<お父さん・・実っていい名前ですね>のところ泣けたよね・・あれって記憶をなくした人しか言わない言葉だよね』とゆーてはりました。
おいおい、また犯人しか言わない言葉ネタかよ・・
相変わらず抽象的ではありますが・・
物事の判断や決定において、そのような物差し(犯人しか言わない言葉)があるということは理解しました。
一生懸命な人、仕事ができる人、頑張っている人しか言わない言葉で表現できるように、日々努力していきまーす!
ちなみに・・
通りやすい提案や申請は『熱意・情熱・熱・熱・熱』というのが9割だそうです
アハハお粗末様でした
0 件のコメント:
コメントを投稿