第2工場で事務をしています、『あーさん』です。
旦那と小学4年生、2年生の息子、きなこ(猫ちゃん)の
4人と1匹家族です。
入社して、早いもので1年1ヶ月が経ちました。
下の子が小学生になり、一人の時間もとれるようになってきたので
家計のためにも!とお仕事探しをし、東名アーネストと出会いました。
小学生といっても、まだ手はかかる、、、
ので、主に午前中勤務を希望していた私には
とてもありがたい勤務環境でした!!
(しかも!自宅から頑張ったら徒歩圏内!自転車通勤しています。)
勤務時間は日によってまちまちでお仕事させていただいています。
(とても、ありがたいです。感謝です。)
お仕事を始めて1年経っていますが、まだまだ未熟者です…。
いつも、先輩方に『これは、○○ですよね~?』と
頼ってばかりです。
心配性で、不安が多くて、ダメですね、、、(汗)
日々、反省と努力でがんばります!
やはり、お仕事を始めるとその業種に興味がわきますね。
最近では、車の運転中、前に重機を載せたトラックがいると
信号で止まる度に重機をガン見!
自宅隣の工事現場をベランダから覗き見、、、
家の近くの工事現場に大きい重機があると、
一人では怪しまれるので、息子を連れて重機をガン見!
「ママ、めちゃ見てる~」と息子に言われ、
そして息子に「あそこにママの会社のホースがね、、、」と説明(笑)
まだまだ、わからない箇所などありますが、
興味をもつことが大切ですよね。
興味を持つことから成長へつながると思っています。
ここで、いまの私の楽しみを少し紹介したいと思います。
この時期恒例の梅ジュースを作り始めました!
息子たちが大好きで、息子のために!と作り始め3年目です。
漬け込む時が少々手間ですが、
1ヶ月後おいしい梅シロップができ、
お風呂あがりなどに息子たちと
梅ジュースにして飲むのがとても楽しみです?
おいしくな~れ!と1日2回瓶をゆすっています。
そして、今年は梅酒作りにも挑戦です!!
1800mlのホワイトリカーにつけてあるので、たんまりとあります。
でも、梅酒のほうは1年以上は待たないといけないので、、、
かなり、待たされます…
割とせっかちな私は、待てるでしょうか・・・。
家では、ここのとこ毎日、息子たちに大声を張り上げ、
怒ってばかりです。
一緒に行動する時間は、前ほど長くなく数時間なのに
ゲーム、TV、兄弟喧嘩ばかりでグダグダな
子供たちに角が生えてしまいます。
きつく怒ってしまった後に、言い過ぎてしまった、、、と落ち込む日々です。
そんな私を癒してくれるのは、半年ほど前から我が家に仲間入りした
スコティッシュフォールドのきなこ(女の子)です。
お腹を見せてゴロ~ン。喉をゴロゴロ。癒されます。
きなこに癒されながら、1日を終え、
1日笑顔でお仕事、笑って家事、育児?頑張ろう!と、
朝をむかえ、日々がんばっています。
職場の皆さんに助けていただきながら、笑顔でお仕事!
怒りジワより笑いジワが増えるように、家族でたくさん笑って!
楽しい毎日を過ごしていきたいです!!
これからも
よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿