2021年8月24日火曜日

あっという間に木が・・・ byはじめ


これは会社付近のとある道の写真です!

私の散歩ロードの紹介をしたい訳ではありません笑笑

この道は写真では全て写りきりませんが、何十本もの木が等間隔に植えられています!

その木がなんとたった数日でこのような状態に様変わりしていました。



ということで今回はどのようにして、たった数日で木が整えられたのかを説明していきます。

まず作業員が木を登り、大まかに枝や木を切っていきます。



どのように切るかというと高所作業車ができるだけ木に近づけるように切っていきます。木の中心に高所作業車を持ってくることができれば360度の枝や木を切ることができます。

高所作業車のスペースを確保できればあとはひたすら切っていきます。



当然、足場の悪い木の上で切るよりも安定感があり、力を加えることも容易になり効率よく進んでいきます。

高所作業車に乗っている作業員が切った枝や木は下にいる作業員が素早くパッカー車に入れていきます。



このように人と機械が連携して素早く作業を進めています。

皆さんも、もし近場で見かけることがあれば注目してみてください。

そして、パッカー車・高所作業車のホース交換は弊社にお任せください!

2021年8月16日月曜日

連休中の戦い  byともえ

今回の連休中に勇気(笑)を出して取り組んだのは冷蔵庫の霜取り

冷蔵庫の霜取りって意外に大変ですよね

食材が少ない時を見計らって、思い切ってやらないと、

なかなかできません(^▽^;)

・・・というか、なるべくなら やりたくない掃除の1つです。


そういう訳で『やりたくな~い』とのらりくらりとしていたら

氷の塊ができてしまいました(T_T)

普段から扉の開け閉めが多いので仕方がないのですけど



あまりにも大きな氷の塊ができてしまったので

見ないふりもできなくなり、この連休に霜取りをすることに。


方法はいろいろあり、熱いタオルやドライヤーを使うと、

早く霜を溶かすことができるようですが

今回は“放置”する事ができるので、電源を切る事にしました。


極力、食材を無くしクーラーボックスを使うことなく

数時間放置し様子を見てたのですが

最後に残った氷の塊はビクともしないので

最終兵器の“ドライバー”で氷の表面を削り破壊!💥

破壊した氷の中からは栄養ドリンクが出てきてビックリ👀👀

『どれだけ放置してたんだー』と自分の雑さに唖然。

まったくお恥ずかしい限りです(>_<)

きれいになった庫内を眺め 『お金以外、ためちゃだめだよね』と思いながら

これからは庫内の水分だけでも、ふき取るようにしようと決心しました

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

👉👉ここで霜がつきにくくなる使い方のご紹介

・ドアはしっかり閉める

・食材を詰めすぎない(目安は7割)

・ドアの開閉は素早く行う

。食材の水分は切る、又はラップをかける


どれも今すぐできそうですよね

使い方も見直してみましょうと思います☆彡


2021年8月6日金曜日

マイブーム    byともえ

マイブームは『韓国商品』です。

昨年、韓国ドラマ『愛の不時着』がブームになっていると耳にしてから1年

それまでも、韓国のドラマは好きでよく見ていたのですが

最近は韓国食材、化粧品、ファッションなど、

雑誌やインターネットに韓国がいっぱい!

今は韓国の商品というだけで、目に留まってしまいます( *´艸`)

現在はBBクリームにハンドクリーム、アイペンシルを愛用。

もちろん食べ物も、インスタント麺、トッポッキから

スナック菓子にいたるまで、色々と楽しんでます。

食材というと、ひと昔前は専門のお店でしか購入できなかったものですが

今はスーパーマーケットやインターネットで購入できるので

とても身近になり嬉しいかぎりです♪♪


会社の同僚も韓国ドラマにはまっている方が多く

『あれ見た?』なんて情報交換が頻繁に行われています♪

それも1つの楽しみになってます(笑)

********************************

今は第4次韓流ブームと言われているらしいです(*^_^*)

👉第1次はご存知の方も多いかと思いますが

『冬のソナタ』がきっかけだったそうです(2003年~2004年)

そういえばヨン様ブームでしたね。当時あまり興味がなかったので

冬のソナタを見る事はなかったのですが、

どんな内容なのか気になり、数か月前に見たところです(笑笑)

👉第2次ブームはK-POP(2010年頃~)

👉第3次ブームはK-POPはもとより韓流全般がブームだったようです。

(2016年~2017年頃)

👉そして昨年からの第4次ブームと続くのですが

やっぱりきっかけはステイホームですよね。

海外旅行👜はちょっと難しい状況ですし、ドラマを観たり

お取り寄せを楽しむ中でブームに繋がったかな(*^_^*)


もっとたくさんの人に知ってもらい、

癒しの1つになるといいなぁと思います♪♪