旧年は格別のご愛顧にあずかり、厚く御礼申し上げます。
新年を迎え、皆様のますますのご発展をお祈り申し上げますとともに、
本年も倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます
令和2年1月
******************************
******************************
今年も氏神神社の宮司さんにお越しいただき
『太った?』
『お子さんはそんなに大きくなったの』
『受験生が・・・』など
近況の報告会のようになります(;^ω^)
御祓いと新年会が開催されました。
(数年前より毎年 成人の日に行うのが恒例となっています。)
同じ会社ながら勤務地が3か所ある為、数か月ぶりに会う方も多く
『少し老けた?』『太った?』
『お子さんはそんなに大きくなったの』
『受験生が・・・』など
近況の報告会のようになります(;^ω^)
また、普段は数人で仕事を行っている事務所も、
30人程集まると空気が薄いのではないかと
感じるほどの大渋滞でした(笑笑)
まずは宮司さんの御祓いです。
厳粛な空気の中、今年一年の作業の安全を祈願いたしました。
祝詞をあげて頂きながら身の引き締まる思いと共に、
1年が過ぎるのが早いとしみじみ思っておりました(#^^#)
少し気になり祝詞を調べてみました。『強い言霊を持つ、
神様に申し上げる時に使う正式な言霊』と出てきます。
祝詞と一言に行っても様々な種類があるそうです
私たち一般の人が唱える祝詞はほんの一部で
(一般の人が唱えても効果があるそうですよ)
1000年を超える歴史を持つものだけでも10種類となります
*興味のある方は調べてみてください
古くは平安時代の書物に登場するそうです。Σ( ̄□ ̄|||)
神様に申し上げる時に使う正式な言霊』と出てきます。
祝詞と一言に行っても様々な種類があるそうです
私たち一般の人が唱える祝詞はほんの一部で
(一般の人が唱えても効果があるそうですよ)
1000年を超える歴史を持つものだけでも10種類となります
*興味のある方は調べてみてください
古くは平安時代の書物に登場するそうです。Σ( ̄□ ̄|||)
そして場所を移動し新年会の開催です。
社長の挨拶のあと、一人ずつの昨年の大きな出来事、
2020年の目標や予定などを発表しつつ美味しい料理に舌鼓。
社長の挨拶のあと、一人ずつの昨年の大きな出来事、
2020年の目標や予定などを発表しつつ美味しい料理に舌鼓。
そしてビンゴゲームなど行い、
和気あいあいとした雰囲気での新年会でした。
和気あいあいとした雰囲気での新年会でした。
******************************
また新たな年が始まりました
皆様へ良いサービスと製品をご提供できるよう頑張ります!
皆様へ良いサービスと製品をご提供できるよう頑張ります!
0 件のコメント:
コメントを投稿