2018年7月27日金曜日

スタッフ自己紹介25 byまるこ

はじめまして。東名アーネストで働き始めて
半年が過ぎました「まるこ」です。
ホースプロテクタの加工や梱包、出荷の仕事をしています。
入社時には専門用語が暗号のように聞こえ
ただただ黙々と仕事をこなし・・・ではなく
失敗ばかりで時間が過ぎていった様な日々でした。
今はリーダーという大役を日々交代ですることになって
自分が一番新人だと甘えていた私にとって
試練の時です o(TTo)
プライベートでは中学生と高校生の娘の母親です。
結婚を機に鹿児島から出てきて18年
愛知県についてもわからないことが多く
子供達と共に愛知を学んでいる最中です。
毎年夏休みに帰省をしますが
その度に愛知県は鹿児島県よりも暑いと感じます。

工場での作業は1年間の中で一番夏が厳しいと聞いています
子供達の部活も夏が一番体に堪える時期だと思います
親子共々、夏を乗り越えるべく体力をつけて
頑張っていこうと思います。
帰省では温泉三昧で癒されてきます。

2018年7月20日金曜日

スタッフ自己紹介24  byのりまき

縁あって東名アーネストにお世話になっている「のりまき」です。
今年で1年が過ぎようとしています。
1年たっても失敗の連続で、ヘコむ毎日です(涙)
早く1人前に仕事ができるように精進したいと思います。

そんな私の趣味は・・・
15年前にママ友に誘われて運動不足解消のために始めた
“バドミントン”です
週に2回の練習では、経験者じゃない私は中々上手になりませんが
2時間しっかり運動すると
ストレス解消&身体の調子もいい感じ(*≧∀≦*)
長く続けていきたいと思っています。
もう一つは
お友達に教えてもらって、いろいろ作ること!
この間はハーバリウムとリースを手作りしました。


2つとも綺麗なお花を使った作品
制作してる間も、出来上がって飾ってからも
とっても癒されます。

これからも仕事にプライベートに
色々な事に挑戦していきたいと思います。

2018年7月13日金曜日

スタッフ自己紹介23 byなんちゃって山ガール


はじめまして、フロントで日々勉強中の

「なんちゃって山ガール」です。

どうして“なんちゃって”かというと

年間1回程度しか登山をしないので、少し遠慮しました(笑)



入社して8ヶ月、周りの皆さんのサポートをいただいて奮闘しています。

ガールと言っても年はまあまあ重ねております♥️



最初は建設機械?』『油圧ホース?と、

まったく知識のないところからのスタートでしたが

イチから覚えていき、今ではプロテクタのファンとなりました。

(色がカラフルでかわいいからです、こんな理由でいいのかなぁ)



仕事から離れれば3人の子の母。

家事に追われておりますが、そろそろ子離れの準備として

自分の時間も大事にして行こうかと考えています。



最後に、東名アーネストのアーネストは

「誠実な」という意味を持つ言葉から名付けられているそうです。

6月に新製品の販売を開始したのですが

より「誠実に」、より良い提案が出来るように

励んでいきたいと思います

今後ともよろしくお願いいたします。

2018年7月6日金曜日

スタッフ自己紹介22  by中ちゃん


はじめまして。「中ちゃん」です。
2017
年10月から東名アーネストでお世話になっています。
プロテクタの加工、梱包などの仕事をしています。

私は田舎育ちで小さな頃から山を歩き、川を泳ぐ
といった遊びをしてきたので、体力と腕力には
ちょっぴり自信ありです(^^♪

でももうすぐ人生の半分の年齢となり、
疲れもとれにくく、夕方には目もボヤけてしまって
見えにくいといった事もボチボチ(泣)

職場には似たような年齢の人達がいるので
身体の話から子供の話と共通部分が多く
仕事以外でも勉強になる話が聞けて毎日楽しいです!


休みの日は子供も成長してしまい
家族で一緒に出かけることが少なくなり
そのため夫婦でモーニングに行ったり

近場の城めぐりをしたりと


さみしい様な、うれしい様な今日この頃です。

毎日を楽しく、有意義に過ごすためにも
この出会った仕事を頑張りたいと思います。